VOiCEの世界



地理など


地名

  • ふたつの丘
    • 他の街からは「医療都市」とも呼ばれています
  • 閉じた扉
    • 上りの終点
    • 大農場がある街
  • 12枚の盾
    • 下りの終点
    • 核融合発電施設がある街

観光地、史跡など

  • 集落のあとのようなものが見つかったことがあります


科学、文化など


格闘技

  • PLの現実世界である一般的なものは大体あります
    • ボクシングやレスリング等は普通にジムもあります
  • 相撲など、特定の神技や文化に根ざしたものについては、あまり盛んではありません。(あるにはあるけど結構珍しい部類に入ります)

天文

  • 現実世界と同じ名前の星座があります
  • 宇宙開発の中でも、気象衛星程度であれば、わりとバンバン打ち上げている方です
    • 結構な頻度で壊れます
    • 衛星の種類としては、GPS専用衛星や気象衛星があります (他にもあるかは不明)
  • 開発初期段階に事故が連続したため、有人飛行にはいまだ消極的です

音楽


楽器

  • 電子リコーダー
  • リコーダー


法制度、社会の仕組みなど


法律など

  • 選挙権など
    • 成人年齢は18歳です
    • 選挙権も18歳です(進学の場合を除く)
    • 被選挙権は25歳です
  • 森林は貴重な資源として保護されており、無断で伐採すると処罰されます

教育制度

  • 「学校」入学とともに市民証モバイルが支給されます
  • 二学期制
  • 進級試験あり(学期末)
  • 卒業年は16歳で、卒業後の進路は「就職」「進学」(高等教育クラス)の2種類に分かれます
※進級試験でめったに落第することはありません

年齢と教育クラス

  • は義務教育
  • 灰色は進学
  • 学年色があり、認識票(名札みたいなもの)は必ずその色になります
  • 2年ごとにクラス替えがあります (少なくとも「ふたつの丘」では)

年齢 クラス 学年色
6歳 幼年教育クラス  
7歳 幼年教育クラス  
8歳 幼年教育クラス  
9歳 初等教育クラス  
10歳 初等教育クラス
11歳 初等教育クラス  
12歳 初等教育クラス  
13歳 中等教育クラス  
14歳 中等教育クラス  
15歳 中等教育クラス  
16歳 中等教育クラス  
17歳 職業訓練 (なし)
18歳 職業訓練 (なし)
17歳 高等教育クラス  
18歳 高等教育クラス  
19歳 高等教育クラス  
20歳 高等教育クラス  

初等教育クラスの行事に社会科見学があります
高等教育クラスの間は選挙権が停止されます

初等教育クラスの科目 (全ての街で共通かは分かりません)

国語 単語や文章の書き方、読み方を学びます。
算数 いわゆる加減乗除(加法(足し算)・減法(引き算)・乗法(掛け算)・除法(割り算))を学びます。
理科 自然世界や動物、植物のことを学びます。実験も行います。
社会 社会の成り立ちやルールを学びます。歴史・地理も含まれます。
体育 スポーツなどの各種の運動を通じて、心身を鍛えます。
図工 絵や紙細工、粘土細工などを作成し、創造的な能力を育みます。
音楽 歌や楽器の演奏などを学び、表現する楽しさ・能力を育みます。
ディベート 特定の立場に立って、相手と議論する能力・技術を学びます。大勢の人の前で分かりやすく説明・発表する技術も含まれます。
家庭科 (初等教育クラス3学年か最終学年の科目のようです)

授業風景

  • 授業はすべて電子黒板とタブレット端末で行います
    • 国語の授業では「書き方」として筆記用具の使い方や文字の書き方を習いますので、紙や筆記用具の存在、使い方は知っています
    • 教科書アプリが入っています
    • 授業のデータは、授業を休んでいる生徒へも自動で転送されます


その他の概要


流通品

  • 「紙」は貴重です
  • 「ノート」「筆記用具」といった文房具は高級品扱いです
  • 「人工紅茶」なるものがあります
  • 花束など、植物を買うことができます

一般的な電子機器

  • 市民証モバイル(市民証も兼ねたモバイル)が「学校」入学と同時に支給されます
    • 内蔵マイク・スピーカーがあり、録音機能が搭載されています
    • 標準機能としてGPSを搭載しており、市民IDさえ知っていれば誰がどこにいるのか簡単に分かります
  • 学校では電子黒板が使われています
  • タブレットは子どもたちの授業などに使われています
  • 学外で引率する先生は、緊急連絡用のスマートフォンを携帯します
  • すごく昔には入力と表示が別々になっている機械が多かったようです

アプリ

  • メッセージライン
    • 自分が登録している個人アカウント同士でメッセージを送りあえるアプリです
    • タブレット端末にプレインストールされていて、ごく一般的に使われています
    • 通常は登録アカウント同士の公開会話が基本ですが、限定メンバー上のみ、特定の性別・年齢のみにメッセージを送るなど、ラインを複数使い分けることもできます
    • 本名と市民証ナンバーを入力しないとアカウント取得できない仕組みなので、個人アカウントを複数取得ことはできません
    • 通信可能範囲は、ネットワークで接続されている環境であればどこでもできます
  • メモアプリ
  • ペイントアプリ
  • 教科書アプリ
  • 地図を作れるアプリ
  • 移動ログの自動記録機能
  • 緊急連絡用アプリ(病院の職員用?)
  • ラジオアプリ

交通

  • 「自動車」は一般家庭に普及していません
  • 救急車やトラックなどは存在します
  • 「自転車」はどの家庭にもほぼあります
  • 都市間の移動には「電車」を使います
  • 「電車」は基本的に、他の街への行き来でのみ使います

その他インフラ

  • 上下水道、電気網が発達しています
  • 停電する地域もあります
  • 「電気」はありますが、現代日本の感覚からいうと、わりと停電する方です
  • モバイルの通信障害は起きやすいです
    • 赤外線送受信やデータチップでのやりとりが、いざという時の頼りになったりすることもあります
  • 気象衛星などはわりとバンバン打ち上げている方です
    • 結構な頻度で壊れるため


情報元(VOiCE質問掲示板)


第1回前 (全一覧)

  • 1回目〆切前の質問(八代青海@秋月)
    • 「学校」に制服はありますか?
      ある場合どんなデザインですか?
  • さっそく質問を6つほど(瀬木戸 鈴夏@はーつ)
    • 通信手段には何がありますか?
  • 7つ目、8つ目の質問(瀬木戸 鈴夏@はーつ)
    • 「紙」が貴重ということですが、PC達はタブレット端末や電子黒板で授業を受けているのでしょうか?
  • 質問事項(Kota@ジェシー)
    • この世界の地図を教えて頂けませんか。例えば、この世界でも日本列島やアメリカ大陸はあって、そこに日本やアメリカはあるのでしょうか。
    • 現代世界で一般的に流通しているものは、ワールドガイド等に特に記載がない場合、「ふたつの丘」でも流通していますか。
  • 14から16まで。(瀬木戸鈴夏@はーつ)
    • PCたちはどの程度、電車を使ったことがありますか?
    • ふたつの丘にある駅の名前はなんですか?
  • 17~20です。(瀬木戸鈴夏@はーつ)
    • 畑や田んぼはありますか?
  • 質問です。(藤之宮@陳宝花)
    • 「ふたつの丘」で偉い人といったら誰が想起されますか?
    • 「ふたつの丘」はどんな成り立ちを持っていますか?
  • はじめましてと質問(歌古@ニコ=トポ)
    • 紙が貴重ということはその資源である木や、緑が少ない世界なのでしょうか
  • たぶん最後で(藤之宮@陳宝花)
    • 宇宙開発は行われていますか?(世界観的に)
    • 本物の遺跡/古代遺跡はどこかにありますか?それはどんなものを指していますか?
    • 他の学校はありますか?交流はありますか?
  • 第1回前最後の、21~25です。(瀬木戸鈴夏@はーつ)
    • モバイルの通信障害は起きやすいですか? 停電すると使えなくなったりしますか?
  • 質問です。(スミナリ@クロワ・バティーニュ)
    • この世界の星空は現実世界とは違いますか?(星座やそれに関する神話とか)
  • 質問ですぅ~(さゆら@菜月 加奈)
    • この世界にはどんな格闘技があるのでしょうか?

第2回前 (全一覧)

  • しつもん!(辻風麻里子@わろん)
    • メッセージラインの仕様を教えてください。
  • 質問です。(八代青海@秋月)
    • 支給されているモバイルに録音機能(アプリ)はありますか?

  • 最終更新:2012-06-03 08:42:50

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード